月別アーカイブ: 2012年7月

星稜ジュニアサッカークラブ!全国大会出場!

6月3日に行われた第36回 全日本少年サッカー大会 石川県大会U-12 決勝にてフットボールクラブ湖北ジュニアに6-0で勝利し優勝!

【決勝】 :松任総合運動公園陸上競技場  6月3日(日)14:30 星稜ジュニアサッカークラブ 6(3-0、3-0)0 フットボールクラブ湖北ジュニア

※星稜ジュニアサッカークラブは6年ぶり2回目の優勝、7月30日から御殿場市時之栖にて開催される全日本少年サッカー大会決勝大会に初出場。

星陵ジュニアサッカークラブの皆さん おめでとうございます!全国大会頑張って下さい。

 

 

 

 

 

*全国の小学生選手が集う「第36回全日本少年サッカー大会」の開会式が30日、御殿場市の御殿場高原時之栖で開幕した。同市での開催は昨年に続き2回目。都道府県予選を勝ち抜いた全国48チームが8月4日の決勝戦まで熱戦を繰り広げる。

 

 

 

ヘミニス金沢フットボールクラブ 全国大会出場!!

6月に行われた第18回石川県クラブユースサッカー選手権大会(U-15)大会で優勝したヘミニス金沢フットボールクラブは、7月に北信越大会に出場!

見事3位に入賞し、第27回日本クラブユースサッカー選手権大会の出場権を得ました。

おめでとうございます!

大会は、8月12日~23日まで。会場は北海道帯広市 帯広の森球技場をはじめとする周辺会場

出場チームは、全国9地域の代表32チームです。

ヘミニス金沢のページです↓↓

http://www.fc-geminis.jp/GAME/2012/02.html

クライフコートが笑顔につつまれた!(特別支援学校の大会開催)

みんな笑顔(^^!よかった。

クライフコートにて障害を持つ子ども達の大会を開催しました(^^

いしかわ特別支援学校と明和特別支援学校の皆さんです。

思いっきりボールを蹴ったり、仲間とパスを回したり楽しんでいただけました(^^)

珍プレーも続出!本当によく笑いました^^

楽しむ!!子ども達に教えられましたね。

関係者の皆さん、引率の先生方ありがとうございました。

理事長 中野宏一

2012年度石川県サッカー選手権大会 金沢地区大会の結果

2012年度石川県サッカー選手権大会の金沢地区大会が4月1日から始まった。今年度は22チームの参加申込みがありました。4チーム(ツエーゲン金沢、FC北陸、北陸大学、金沢星稜大学)が県大会にシードされ18チームにて県大会出場枠4つを席を争う熱い戦いでした。

結果はFC.TON、金沢大学、工学部FC、金沢学院大学の4チームが県大会出場となりました。

詳細は下記のとおりです。

13soccer2012

12soccer2012

県大会のトーナメント表を添付します

01soccer2012

本田圭佑クライフコート第1回金沢ストリートサッカー大会終了!

6月17日、30日、7月1日、7月8日と4日間にわたって開催された大会もお陰様で終了することが出来ました。チームも小学3年生以下で構成する25チーム(260名)の参加をいただき、人工芝の上で一生懸命サッカーを楽しんでいる姿が大変印象的でした。チーム関係者の方々、保護者の方々本当にご協力ありがとうございました。心から感謝とお礼申し上げます。

決勝戦終了後に山野金沢市長からストリートサッカー大会のカップが優勝チームに渡されました。

結果をお知らせします。

優  勝 金沢南ジュニアサッカークラブA                                 準優勝  大徳サッカースポーツ少年団                                   3  位 テイヘンズFCジュニア金沢B                                    3  位 FC.TON・ジュニアA