KFAキッズサッカーフェスティバル2016参加者募集のお知らせ

平成28年10月10日(祝・月)に金沢市スポーツ交流広場(金沢市磯部町、市民サッカー場の隣)において「KFAキッズサッカーフェスティバル」を開催します。参加を希望される方は下記の要項を確認し、9月30日(金)までに参加を申し込んで下さい。

KFAキッズサッカーフェスティバル2016実施要項

1.趣旨

これまでサッカーに親しんだことがないキッズ世代(幼稚園児、保育園児、小学1年生)を中心として、より多くの子ども達がボールを蹴る楽しみを身近に味わえる機会を提供し、キッズサッカーの浸透を図り、サッカーの普及促進を目的とする。

2.主催

金沢市サッカー協会

3.後援

金沢市、金沢市教育委員会、北國新聞社

4.協力

ツエーゲン金沢、泉丘高校サッカー部、遊学館高校サッカー部

クーバー・コーチング・サッカースクール金沢太陽が丘校

5.日程

2016年10月10日(月・祝)10:00~15:30終了予定

【U-6…幼稚園児、保育園児】

10:00~11:30(受付時間 9:30~10:00)

【U-7…小学1年生】

14:00~15:30(受付時間 13:30~14:00)

※フェスティバル開始前に内容説明を行ないますので、受付時間までに必ず会場へお越しください。

6.会場

金沢市スポーツ交流広場(金沢市磯部町、市民サッカー場の隣)

7.参加資格

①6歳以下の未就学児(U-6)及び小学1年生(U-7)。

②保護者(大人の方)による会場への送迎や引率が可能なこと。

③サッカー経験の有無は問いません。

8.実施内容

「FIFAグラスルーツプログラム」より単にゲーム大会として行うだけでなく、楽しさとともにレベルに応じた学びを得られるようにトライします。具体的には、様々なワークショップ(技術練習やエクササイズなど)とミニゲームを交互に組合せて繰り返し実践することで、練習したことをゲームで発揮できるようにします。

(注意事項)

・従来の試合形式のフェスティバルと違い、参加者全員が、ほぼ一斉に活動を行ないますので、参加希望者は、受付時間内に集合願います。

・選手の参加人数に上限はありませんが、大人の方(コーチや保護者など)が引率可能な範囲で申し込みをお願いします。

・フェスティバルに要する備品は、主催者側で用意しますが、ボールを持っているお子さんは、ボールを持参願います。なお、主催者側で若干数ボールを用意しますので、ボールが無くても参加は可能です。

9.参加費

参加費は無料です。

ただし、会場への交通費及びその他個人的に必要な経費(飲食費、衣服費など)は参加者の負担とします。

10.その他

・参加者は、金沢市サッカー協会において傷害保険に加入します。

・フェスティバル中に発生した負傷等に対しては、主催者側が応急手当を行いますが、その後の治療等に関しての責任は負いかねますので、予めご了承ください。

・会場使用規程を十分に理解し遵守してください。また、付き添いの方々も同様に遵守願います。

・付き添いの方々がスタンドで観戦される場合は、原則として、運動靴を着用してください。

・当日参加(事前申込み無)も可能ですが、必ず受付をお願いします。

・事前申込みの選手数に追加や変更などがございましたら、当日申し出てください。なお、事前連絡の必要はございません。

・申込み用紙には、緊急連絡用として、必ず携帯番号を記載願います。

・駐車は可能ですが、各グループ相乗りにご協力ください。また、施設側指定の場所以外には、駐車しないよう願います。

11.個人情報保護について

主催者が参加申込書によって得る個人情報は、次の目的にのみ使用し、個人情報提供者に通知することなく、第三者へ提供することはございません。

①参加者への緊急連絡

②保険加入のための保険会社への提供(参加者概数の把握)

③報道関係への大会情報の提供

12.申し込み

9月30日(金)までに別紙「参加申込書」に必要事項をご記入の上で、金沢市サッカー協会事務局あてにFAX(076-241-0988)またはE-mail(kids@kanazawa-fa.com)にて申し込み願います。なお申込書は、金沢市サッカー協会のホームページよりダウンロードできます。また、事前申込みが無くとも、当日受付により参加は可能です。

13.問い合せ

金沢市サッカー協会事務局

〒921-8057

金沢市神田1丁目8-5 ナカノ自動車2F

FAX 076-241-0988

E-mail kids@kanazawa-fa.com

ホームページ http://kanazawa-fa.com

キッズ担当 上丸(かみまる)まで

携帯 090-3885-4872